1才児の赤ちゃんが喜んで遊んだのは知育玩具のやみつきボックスというおもちゃでした

1才児の赤ちゃんが喜んで遊んだのは知育玩具のやみつきボックスというおもちゃでした

子供が退屈しないように買いました

子供の赤ちゃんを朝から夕方まで預かる時に、赤ちゃんが退屈しないでいてくれるようにとおもちゃをさがしました。


お店にがこのローヤル やみつきボックスIIというものと、もうひとつ同じ様なやりたい放題というものがありました。


やりたい放題はティッシュ、マヨネーズ、蛇口、テレビのリモコン、DVDトレイ、コンセント、ドアの鍵など子供が興味を持ちそうなものばかりです。


子供の目に入ったらいたずらしそうなものばかりですから、おもちゃとして遊ぶ分には良いと思ったのですが、本物があった場合にもおもちゃと思って取り扱うと困ると個人的には感じました。


1才児が興味を持つおもちゃと見ればとても良いのではないでしょうか。


価格も定価は4,000円ほどですが、購入を考えた日はセールでしたから やみつきボックスよりも安い価格となっていました、


我が家が比べて選んだやみつきボックスはいたずらというよりも、より指先を使ったり、握ったりすることで遊べるものとなっていると思いました。
値段は高かったのですが、気に入って遊んでくれている姿を見ますと買って良かったと思います。


購入してから知ったのですが、やみつきボックスに新しいモデルも出ていたのです。


あまり変わっていないので気にはなりませんが、気になる方はトイローヤルのホームページを確認すると良いと思います。


とっても遊んでくれています

他にもおもちゃを購入しましたが、やみつきボックスはとても気に入ったようでよく遊んでくれます。


音が出るということは興味がわくようでとても良いと思います。


赤ちゃんを預かる部屋に置いてあるのですが、遊びたい時には自分でハイハイしてやみつきボックスのところまで行きます。


さすが知育玩具だなと思ったのは上のリングを通して遊ぶ部分で、最初はうまくリングを指で運べなかったのですが、少しずつうまくなっていくのがわかりました。


指先でうまむという動作もじょうずになって行くと感じています。


指先の動きは脳の発達に影響するということを聞きましたので、赤ちゃんの脳を刺激するにはとても良いおもちゃではないでしょうか。


座りが良いので安心です

やみつきボックスの形は安定した台形となっていますので、おもちゃがひっくりかえることもなく、安心して遊ばせて置けます。





当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp