びっくりドンキーに2歳の幼児を連れていって子供メニューのぶ〜ちゃんのお子様ランチを注文して食べさせた感想とブロッコリーとの価格の比較について教えます

びっくりドンキーに2歳の幼児を連れていって子供メニューのぶ〜ちゃんのお子様ランチを注文して食べさせた感想とブロッコリーとの価格の比較について教えます

2歳の子連れでびっくりドンキーへ

日曜日に近くの公園に遊びに行った帰りに午後1時頃に近くにあるびっくりドンキーへ2歳児を連れてランチに行きました。


午後1時過ぎでしたが店内はとても混んでいましたが、空席があったので少し待って案内されました。


子供用の椅子をお願いしますと椅子の上に置くタイプのものを持ってきてくれました。


テーブルに固定するタイプではありませんので、よく動く子供には注意が必要なタイプです。



わが家の子供は最近は椅子に座るとじっとして食べてくれるようになりましたので、この椅子で問題ありません。


子供は2歳5か月ですからとても食べ盛りですが、ぶ〜ちゃんのお子様ランチ540円が目につきましたのでこれを注文しました。


休日で満席に近い状況でしたから料理が出てくるのには時間がかかると思ったのですが、10分ほどで子供の料理が出てきましたので安心しました。


ぶ〜ちゃんのお子様ランチが来て思ったのはメニューで気が付けばよかったのですが野菜がプチトマト1個と小さなブロッコリーが1個のみとなっていました。



野菜が少ないと思ったので大人が注文したサラダ・スープセットの大根がメインのディッシュサラダを少し分けてあげました。


オリジナルのマヨネーズタイプドレッシングは少し味が濃いので、ドレッシング少な目であげたのですが、大根が細くて長いので子供はフォークでは食べづらそうでした。


お子様ランチのハンバーグは100グラムですが、あっという間にハンバーグを食べて4本しかないフライドポテトとご飯を食べてしまいました。


そして量が足りないようで大人が食べていた海老フライやハンバーグが欲しいと言いました。


ちなみに大人が頼んだのはおろしそバーグステーキ200グラムとコーンスープ、びっくりエビフライ&ハンバーグステーキ150グラム、レギュラーバーグディッシュ150グラムとドンキークラッシクサラダのLサイズです。






子供は残っていた果物のゼリーを食べだしたのですが、食べ終わりましたのでエプロンを外そうとすると急に泣き出しました。


食べ盛りの子供にはぶ?ちゃんのおこさまランチの量は足りないようです。


今更追加注文しても料理が来るまで時間がかかりますので、泣いている子供を抱き上げて帰りました。

食べ盛りの子供へのおすすめ

子供メニューにはキッズレギュラーバーグディッシュ520円があるのですが、こちらはハンバーグが100グラムですからぶ?ちゃんのおこさまランチとあまりボリュームが変わらないと思います。


そのため我が家の子供を連れてびっくりドンキーに行くのであれば通常のディッシュメニューのレギュラーバーグディッシュ150グラム770円にしようかなと思います。


ご飯の量も大人サイズにたっていますが、これでも足りないようでしたら大盛ディッシュサラダに変更はプラス165円ですし、ライス大盛りはプラス100円でできます。


今回はドンキークラッシクサラダのLサイズを注文しましたが、かなりボリュームがありましたので取り皿をもらって子供に分けてあげても良いかもしれません。


今回はLサイズを初めて注文したのですが、サイズは大人が2人で分けても十分なサイズでした。


ドンキークラシックサラダは紫キャベツのピクルスが美味しかったのですが、カニカマがいまいちでしたからイカ唐揚げ、トマト、キュウリ、エビ、赤のりが入ったマーメイドサラダが良いかもしれません。

予算について

今回の大人3人と2歳児2人でのランチは子供が540円×2個で1,080円、大人がおろしそバーグステーキ950円、コーンスープ210円、びっくりエビフライ&ハンバーグステーキ1,660円、サラダ・スープセット(みそ汁)350円、レギュラーバーグディッシュ770円、ドンキークラシックサラダ600円、ガトーショコラパフェ550円×2個で合計5,640円で、家族全員で6,700円となりました。


つい先日同じメンバーで行ったブロンコビリーでのランチがブロンコおじさんのこだわり炭焼きがんこハンバーグランチ200グラムで3.840円だったのに比べますと1.75倍ほどとなってしまいました。


ブロンコビリーでのランチは大人はサラダバーが付いていますので新鮮な野菜やパスタなどが食べ放題なのです。


5種類以上のジェラートと30種類以上のドリンクバーも1人プラス308円で楽しめます。


さらに2歳の子連れにうれしいのは、2才以下の子供は食事のオーダーがなくてもサラダバーとジェラート&ドリンクバーが無料となっている事です。


子供が3歳以上になりましたらおこさまからあげセットでしたら418円でたまごスープ、サラダバーとジェラート&ドリンクバーが付いているのです。


3,840円プラス418円×2個でも4,676円となりこれでもびっくりドンキーよりも2,000円も安くなります。


子供にハンバーグが無いと思われるかもしれませんが、ブロンコビリーの大人のハンバーグは200グラムですからびっくりドンキーのハンバーグ150グラムより多いので、子供に分けてあげればよいと思います。


大人のハンバーグが少なくなってしまうと思うのでしたらハンバーグを250グラムにしてもプラス180円ですからとてもリーズナブルです。


個人的にはとても柔らかくて歯ごたえがないびっくりドンキーのハンバーグよりもブロンコビリーの食べ応えがある粗挽きミンチの炭焼きハンバーグが好みです。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp