名古屋で雨などの天気の悪い日におすすめの子供の遊び場のアメイジングワールド蟹江の場所と料金と遊具などの様子とフロアマップとランチについて教えます

名古屋で雨などの天気の悪い日におすすめの子供の遊び場のアメイジングワールド蟹江の場所と料金と遊具などの様子とフロアマップとランチについて教えます

場所と営業時間について

子供と小幡緑地で遊ぼうと考えていた日の天気が悪かったので、急遽屋内で遊べるところを探しましたらアメイジングワールド蟹江という屋内の遊び場がありましたので行くことにしました。


ホンダの車のナビでアメイジングワールド蟹江店の電話番号を入力しましたが場所が出てきませんでした。


そのためネットでの場所がヨシヅヤ蟹江専門店館と書かれていましたので、とりあえずはヨシズヤの蟹江店に行くことがしました。


駐車場について館内を見てもアメイジングワールド蟹江がありませんのでおかしいなと思って調べますと、場所はヨシズヤJR蟹江駅前店ではなく、南に500メートルほど行きました場所にあるヨシヅヤ蟹江専門店館というまったく別の建物にあったのです。



道路からすぐの駐車場はそれほど広くないため平日の11時頃でしたがあまり空いていませんでした。


館内にニトリやアクトスがあるからでしょうか。


駐車場入り口の左手奥にある屋上駐車場へ行くスロープで上がって行きますと、屋上駐車場はとても空いています。


アメイジングワールド蟹江店は屋上駐車場のすぐ下の3階にありますので、屋上駐車場の方が便利です。


ちなみにナビに入力するアメイジングワールド蟹江店の電話番号と住所は次となっています。


0567-69-9696
愛知県海部郡蟹江町蟹江本町コノ割1?1


営業時間は午前10時から午後6時となっています。


休業日はヨシヅヤ蟹江専門店館休館日に準ずるとのことですから、不定休のため利用予定日についてはホームページにて確認すると良いでしょう。

フロアマップについて

1階の西側正面入り口から建物に入ってエスカレーターに乗って3階に行きますと左手に有料のゲームセンターがあります。


右手から奥に行きますとアメイジングワールド蟹江店の受付があります。



それぞれの遊具はこちらになります。


入口


下駄箱


場内は靴を脱いで利用します。


ワンダースピナー


ひょうたんバウンズ



サイバーホイール


無料と有料のゲームコーナー



プリティハート


マウンテンスライダー


アスレチック


カラフルスライダー




休憩スペース


ごっこタウン


絵本ひろば


釣り堀ひろば




よちよちパーク




カラフルネット遊び



この様な遊具が置いてありました。

料金について

アメイジングワールド蟹江店の料金は1歳児から料金がかかります。


平日は60分500円で、時間無制限のフリーパスは1,000円となります。


土曜、日曜、終日は60分600円で時間無制限のフリーパスは1,200円となります。


わが家は11時に入場しましたのでランチの関係で60分としましたが、子供はもっと遊びたいようでしたから、フリーパスで遊ぶのがおすすめだと思います。


ランチ時間がかかる場合には持ち込んで食事ができる場所がありますので、自宅からランチを持って行くのがおすすめです。

ランチについて

アメイジングワールド蟹江店はトイレも外にあるため出入り自由なので、ランチはヨシヅヤ蟹江専門店館内でと思う方も多いのではないでしょうか。


残念ながらヨシヅヤ蟹江専門店館には1階にトムズカフェがあるだけです。


ベビーチェアが必要でなければ使えそうなカフェです。


駐車場の横にチャーハンじじいという中華のお店がありますが、ベビーチェアはありません。


近くにある魚魚丸蟹江店や大戸屋ごはん処愛知蟹江店にはキッズチェアがありますが、少し離れています。


自宅でお弁当が出来ない場合は別の場所ですがヨシズヤJR蟹江駅前店で事前にお弁当を買って持ち込みましょう。


ヨシズヤはお弁当、お惣菜大賞で美味しいことから入賞していますので、美味しいお弁当が販売されています。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp