半田市の和食店の徳良で国盛の正で食べた料理と感想について教えます

半田市の和食店の徳良で国盛の正で食べた料理と感想について教えます

半田の日本料理店

半田のJR駅の近くにある日本食のお店で気になっていたのですが、やっと徳良に行くことができました。


お店の前の構えは日本料理店そのものです。


夜になりますとこのあたりは交通量も減り、とても静かなのですが、お客さんが集まるのか心配な場所でもあります。


私たちが訪れた時も私たちだけでした。


大将はあまり接客が得意ではないことを、料理を運んできてくれた方が言っていました。


料理が美味しければ私たちはまったく構わないのですが。


まずはおさけのおつまみにぴったりの料理が出されます。



お刺身はベーシックなものですが、新鮮で美味しくいただくことができました。


焼き魚はあまり好きではないのですが、これは美味しくいただくことができました。



唐揚げはフグだと思ったのですがこちらも美味しかったです。


徳良はフグ料理の店ですから、美味しいのは当たり前なのですが。



驚いたのはこちらの料理です。


仲居さんは洋食と言っていたような気がしました。


煮込まれたタマネギとにんじんの味がとてもよく、酔いが回り始めた体にも良いのではないでしょうか。



これ以外にも料理は出たのですが、酔ってきたことなどにより画像は撮っていません。


定番の和食を美味しく頂けるお店といった印象を受けたお店でした。


今日も美味しくいただくことができました、ごちそうさまでした。

国盛 正 純米酒

今回頂いたのは国盛の正です。


国盛はもちろん半田の酒造メーカーなのですが、正は地元の契約農家のお米100%だそうです。


半田で飲むにはぴったりのお酒ではないでしょうか。



メーカーのホームページでも食事中に飲むお酒として勧められていますので、美味しい和食を食べるにはぴったりの日本酒だと思います。


半田市では乾杯は日本酒で行うことが多いのですが、この正であればそれでも良いかなと思いました。

徳良の場所

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp