名古屋駅のマル MARU ハナレで飲み放題の料理とワインを楽しみました様子を教えます

名古屋駅のマル MARU ハナレで飲み放題の料理とワインを楽しみました様子を教えます

ハナレは完全な個室でした

名古屋駅にあるイタリア料理とスペイン料理のマルのハナレで今回は料理と飲み放題を楽しませて頂きました。


9人のグループで丁度よい広さの部屋となっていました。


少人数の場合は相席になるかもしれません。


料理や飲み物オーダーはスタッフが本店から持ってきてくれます。


料理はよいのですが、飲み物オーダーは無くなってからのオーダーですと運ばれるまで少し時間がかかりますので注意が必要です。



飲み放題について

今回の飲み放題にはスパークリングワインが入っていませんでしたので残念でした。


ビールはキリンの一番搾りとのことでしたが、日頃飲んでいる一番搾りとは味がまったく違って第3のビールの様な味だったのが残念です。


ワインは赤ワインを頂きましたが、こちらはチリワインだそうです。


少し冷やして飲むとおいしいタイプのミディアムボディに近いもので、それなりに料理と共に頂きました。


オリジナルのサングリアがありますが、こちらはジュースに近いものでした。

料理について

前菜は3種類でした。


ニンジンのマリネとタコのマリネ、そして初めて食べたいぶりがっこのチーズ和えでしょうか。


いぶりがっこは新鮮な味でしたが、やはり日本酒に合うというのが本音です。


ニンジンはこの地方のものでしょうか?


とてもおいしくいただくことができました。



タコのバジル風味はワインには最高のおつまみです。


次に出されたのは鮮魚のカルパッチョです。



柳橋市場から直接仕入れられたサーモンと白身魚のカルパッチョはとても美味しくて白ワインがあったら最高でした。


醤油ベースのソースでしたので白ワインだけでなくビールにも合います。


次は生ハムがのったサラダでした。



このサラダはふつうの野菜とふつうの生ハムのサラダです。


次はウズラ卵フライです。


ソースがイタリアンということで、赤ワインでおいしく頂きましょう。



次はエビのアヒージョですが、オリーブオイル感がまったくありません。


洋風だしにオリーブオイルが少しだけ入ったアヒージョといったイメージの味でした。



バゲットが出されましたのでニンニクが効いたアヒージョに浸して食べようとしたのですが、ちょっと違ったオリーブオイル感が無いものでした。


次に来たのがタコ焼きの串刺しといったものです。



いきなり和のテイストでしたので驚きましたが、おいしかったので問題ありません。


次はソーセージで、粒マスタードをたっぷり付けて頂きました。



ムール貝は残念ながら運ばれて来た時には冷めている状態でした。



味は悪くないのですが不人気で残っていましたので私が最後まで頂きました。


そして〆のチーズリゾットです。



これで3人分ですがあまりにも量が少ないと感じました。


2人前でも少なく、これほどでしたら1人でも食べることができそうです。


出来た状態で運ばれてきていますのでわかりませんが、パルミジャーノかもしれません。


コース料理ですから料理のボリュームはそれなりです。


このレストランの料理を堪能するのであれば単品でのオーダーが良いかもしれません。


最後にデザートとなりました。



ご馳走様でした。


これで予算は90分の飲み放題込みで5,000円でした。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp