キャッツカフェ港店のランチとサラダビュッフェの料理と感想について教えます

キャッツカフェ港店のランチとサラダビュッフェの料理と感想について教えます

キャッツカフェでランチ

名古屋の港区でランチ時間となりましたのでゆっくりとランチをしたいと思い、武道館前の建物の1階にありますキャッツカフェ港店を覗いてみました。


すぐ隣にはナポリタンが美味しいラセーヌがあるのですが、こちらはランチも1000円ほどとなります。


キャッツカフェの日替わりランチは760円ということで、今回はこちらでランチを食べることにしました。


お店に入った時間は12時10分ほどでしたが、数組の方しかいなかったためとても空いているイメージでした。



スタッフの方もフロアには2名しかいませんでした。


そのためオーダー時と料理を運ぶ際しか来ませんので、おかげでゆっくりとランチ時間を過ごすことができました。

ランチの内容


ランチにはサラダなどのビュッフェが付いていますので、料理が運ばれるまでそちらを食べて待つことになります。


ビュッフェといいましてもそれほど種類があるわけではありませんが、サラダ類と大根の惣菜ものがありました。


私は小さなお皿に山盛り野菜類を盛らせて頂きました。



スープもあり、具はタマゴだけですがこちらも飲み放題のようです。


日替わりランチの本体のボリュームはそれほどありませんので、ビュッフェをたくさん食べれば十分に満足のランチとなります。



年期の入った女子会のグループの方々が惣菜を食べて美味しいと言っていましたので、私は食べませんでしたが煮付けも良い味のようです。


ランチは日替わりだけでなくその他にもメインが選べるランチもあり、パスタやオムライス、プレートなどが数種類から選べますので次回はパスタにしてもようかなとも思いました。


今回の日替わりランチはメインが少し物足りなく思いましたので、860円となりますがメインが選べるランチの方が満足感が高いような気がします。


当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp