戸田川緑地公園に休日に幼児を連れて遊びに行くなら休日でも空いている第4駐車場とすぐ横にある遊具で遊ぶのがおすすめです

戸田川緑地公園に休日に幼児を連れて遊びに行くなら休日でも空いている第4駐車場とすぐ横にある遊具で遊ぶのがおすすめです

戸田川緑地の穴場

戸田川緑地に子供と休日に遊びに行くのでしたらやはり戸田川子供ランドに行く方が多いのではないでしょうか。


すぐ近くの第2駐車場か芝生広場をはさんだ第1駐車場、ピクニック広場横の第5駐車場に車を停めて戸田川子供ランドに行く方が多いと思います。


戸田川子供ランドは無料で遊べる事から休日には非常に賑わうのではないでしょうか。


わが家の子供はまだ2歳の幼児ですからまだまだ戸田川子供ランドを十分に堪能できることはできないので、人が少ないところでゆっくり遊ばせたいと思い今回は第4駐車場の横にある.子供の遊び場をメインに楽しみました。


第4駐車場は奥が子供の遊び場にすぐに隣接していますので、休日でも空いているこちらに車を停めればとても便利なのです。



第4駐車場は国道302号線の西蟹田の交差点からすぐですからアクセスも簡単ですし、トイレもすぐ近くにあります。


また飲み物の自動販売機も戸田川緑地連絡橋を渡ったすぐの所にありますので便利です。

まずは芝生広場へ

第4駐車場に車を停めましたら戸田川緑地連絡橋を渡って芝生広場にある長い滑り台と遊具で遊ばせました。


わが家はまだ2歳児ですから1人では早いかなと思いいっしょに滑ったのですが、1人でも滑ることができて楽しんでいました。







他にも少しは遊具がありましたが、とだがわの森で遊んでいる方も多くいました。





ボール遊びができるのでしたら芝生広場は広々としていますので十分に遊ぶことができます。

野鳥を見る会

戸田川緑地連絡橋を渡っていましたら川面にカメが泳いでいる姿を何回も見ることが出来ました。


子供はカメがいるととても喜んでいました。


そしてカワウやカモ、ミコアイサが居ました。


川岸では野鳥を見る会の方が単眼鏡で見せてくれていましたので、子供といっしょに楽しませてもらいました。

こどもの遊び場について

第4駐車場に隣接するこどもの遊び場には我が家の2歳児がとても楽しめる遊具があり、1時間以上こちらで遊んでいました。





休日でもこの場所は空いていますので、ピクニックに良い椅子などを持ち込んでくつろいでいる家族の方もいらっしゃいました。


もちろんこちらには椅子やテーブルがありましたのでお弁当を持って来て食べている方も何組かいました。


ターザンロープは幼児には無理ですが、それ以外の遊具は遊んで楽しんでいました。




遊んでいましたら午後1時になりましたので、お弁当を持ってこなかった我が家は近くのファミレスに行くことになりましたが、お弁当を持っていましたら子供はまだまだ遊んでいたかったと思います。


休日でもゆっくりくつろいで遊べる良い場所を見つけました。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp