デルのデスクトップパソコンの中古VOSTRO3800のメモリ増設とHDD交換をしました

デルのデスクトップパソコンの中古VOSTRO3800のメモリ増設とHDD交換をしました

中古のVOSTRO3800について

あまり使用されていない中古のVOSTRO3800が手に入りましたので使用することにしました。


使用されていなかった理由はCPUクーラーファンから大きな異音が出ていたからではないでしょうか。


手に入ったVOSTRO3800のスペックはCore i5 4460 3.20GHzでハードディスクは500GB、メモリは4Gとなっていました。


とりあえず使用してみましたが私の通常の使用ではこのスペックはまったく問題がありませんでした。


動画や画像編集をすると少しものたりないかもしれませんので、とりあえず我が家にあったPCパーツで改造してみることにしました。


中古で購入したHPの代替えにしようかと考えていますので、


HPのPCのメモリは10GB、CPUはCore i5 660 3.33GHzでしたからメモリは増設する必要がありますね。


メモリ交換

VOSTRO3800のメモリはPC3-12800 4GBが1本差しとなっていました。


我が家には適合するメモリがありませんのでHPのPCで使用していたPC3-1060の4GBを2本差してみました。


PCを起動してみますと8GBのメモリと認識されていましたので当分の間はこの状態で使用することにしました。



PC3-12800の4GBのメモリは4,150円で買えましたが、今の状況で動画編集などしてみても問題ありませんのでこのままでもよいかなと思っています。





HDDの交換

VOSTRO3800のハードディスクは500GBしかありませんでしたので、こちらはHPのPCで使用していた2TBのHDDをそのまま移植しました。


VOSTRO3800のハードディスクのケースへの固定はワンタッチで取り外せるマウンタで行われていました。


ネジではなくピンによって固定されているもので、HDDを外すのに少し手間取りました。

CPUファンの異音について

CPUファンの異音はしばらく動かしていたら静かになったのですが、やはり交換する必要があると思いました。


他の方のサイトでVOSTRO3800の内部の画像が公開されていたのですが、私が手に入れたVOSTRO3800のCPUクーラーファンとは違うものが装着されていました。


80×80の普通の静音のケースファンを購入すればよさそうですから、さっそく探して交換しようと思っています。


当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp