ステーキのあさくまでお得なランチのサーロインステーキ200gを食べた感想について教えます

ステーキのあさくまでお得なランチのサーロインステーキ200gを食べた感想について教えます

ステーキは美味しかった

平日のお昼にステーキのあさくまの近くを通りかかったことからランチでステーキを食べることになりました。


平日の12時30分頃でしたからもう食事が終わっていた方も多く、それほど客はいなかったことからすぐに席に案内してもらいました。


メニューを頂きましたら目にとまったのがサーロインステーキとテンダーロインステーキでした。


共にオーストラリア産でサーロインステーキは120g 1,922円、150g 2,462円、200g 2,894円、300g 3,650円となっていました。


これに対してテンダーロインステーキは150g 3,110円、200g 3,758円となっていましたので迷わずサーロインステーキにしました。


メニューの一番下には国産サーロインステーキ150g 3,434円、和牛サーロインステーキ150g 4,298円、200g 5,378円と表示がありましたが、ランチでは無理です。


今回は食べ放題のサラダバーが付いたオーストラリア産でサーロインステーキ200gを焼き加減はレアで注文しました。


サラダバーで好きな物を取ってきて食べていますとステーキが運ばれてきました。



ステーキのあさくまのメニューとほぼ同じイメージのステーキとなっていました。



メニューと実際に運ばれてきた料理が違うということはよくあることですが、ステーキのあさくまはメニュー通りでした。


レアの焼き加減もとても良く、赤身のステーキを美味しく頂くことができました。


サラダバーについて

オーストラリア産でサーロインステーキには食べ放題のサラダバーが付いていました。


サラダバーの内容はサラダの野菜とコーンスープ、ライスとカレー、ソフトクリームが食べ放題となっていました。


他のテーブルの方はカレーライスを食べている方もいました。


あさくまのコーンスープは美味しいのでカップにいっぱい注いで頂きました。



私は炭水化物をあまり食べないようにしていますのでライスは食べずにサラダをお皿に大盛りとしました。


サラダは原価が高いトマトはミニトマトとなっていましたが、内容的には十分なものでした。



ステーキのあさくまオリジナルのドレッシングで美味しく頂きました。


注文したステーキが運ばれてくるまでこの食べ放題のサラダバーを頂けますので、手持無沙汰に料理を待つこともなく、とても良いと感じました。


久しぶりに満足できるランチをごちそうさまでした。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp