セブンイレブンで私の家飲みセット 〆は具付きつけ麺で大満足なことについて教えます

セブンイレブンで私の家飲みセット 〆は具付きつけ麺で大満足なことについて教えます

私の家のみセット

私はワインが大好きですから、週末には必ず格安で個人的に気に入っているキンタ・ラス・カブラス カベルネ・ソーヴィニヨンをセブンイレブンで買います。


チリワインなのですが果実の味がとてもすることから大好きなのです。


価格も500円以下と家飲みにぴったりの価格となっています。


キンタは赤ワインの方が人気があるのですが、週末はライトな感じで飲みたいことからとてもフルーティな白を選びます。


そしておつまみの一つは枝豆です。



この枝豆の塩加減が絶妙で食べだしたら止まりません。


たまにスーパーで冷凍の枝豆を買うのですが、セブンイレブンの枝豆を越える美味しさのものに出会っていません。



そのためワインを買う時には必ずこの枝豆を購入します。


美味しいことから品薄となっていることが多いので、セブンイレブンの枝豆が美味しいことは知られているのかなと毎回思います。


オイルサーディンがマイブーム

そしてワインのおつまみとして今マイブームなのがオイルサーディンです。


高級おつまみの缶詰でオイルサーディンも販売されているのですが、私が買うのは一番格安な羽衣フーズのオイルサーディンです。



このおじさんの缶詰はそのまま食べても美味しいのですが、トースターなどで温めると更に美味しくなるのです。


個人的にはニンニクと七味唐辛子を入れます。




焼きあがってグツグツしだしたオイルサーディンと共に頂くワインは最高に美味しいのです。


枝豆から始まりオイルサーディンでワインは一本を空けてしまうのです。


枝豆、オイルサーディン、白ワインで1,000円ほどの私のお気に入り家飲みセットです。



〆は具付きつけ麺

セブンイレブンのつけ麺はとても美味しいのですが、具は自分で別途に穂先メンマなどを用意することで満足度がアップすることから手間がかかっていました。


家飲みして良い気分になっている時に〆のラーメンは美味しいのですが、できるだけ簡単に食べたいと思っていました。


そういった時に見つけたのが具付きつけ麺です。




これでしたら家飲みセットが最終に近づいた時に具付きつけ麺を電子レンジにセットすれば良いのです。


メンマとチャーシューが麺と共に入っていますので、とても簡単に〆の美味しい付け麺を食べることができるのです。





温めたらチャーシューとメンマを出して丼に入れ、スープと共にレンジで温めます。


温めている間に麺を水道水で締めればあっという間に美味しい付け麺が出来上がりとなります。


今回はつけ麺と共にビールも頂いてしまいました。



〆とビールを入れても1,500円ほどで大満足の週末家飲みセットの出来上がりです。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp