メルセデスベンツW223 S450dに試乗してきた感想とパッケージの内容と価格についてお伝えします

メルセデスベンツW223 S450dに試乗してきた感想とパッケージの内容と価格についてお伝えします

W222のS300hとの違いとS450のインプレッションについて

現在のS300hの電装系のエラーがたまに出るようになる不調が目立ってきたのでそろそろ次に乗る車を探す時期になったのかなと思い、次に乗る車を探そうと思いました。


そして某メルセデスベンツディーラーで現行モデルのSクラスの試乗をお願いしましたらS450dに試乗できるとのことで乗ってきました。


まずS450dのエンジンをスタートしたのですが車内ではまったくディーゼルエンジンの音が聞こえてきません。


わが家のS300hは車内でもしっかりとディーゼルエンジンの音が聞こえるのですが、S450dは車内にいる限りはディーゼルエンジンの車だと言われなければわからないのでしょうか。


また停車しますとアイドリングストップしますので無音となりますし、スタート時点でもISGのおかげなのかとても静かにスタートし、エンジンがかかったのがまったくわかりませんでした。


それでいてS450dのディーゼルエンジは750N.mもトルクが1350rpm〜2800rpmで発生していることから、アクセルを少し踏むだけで力強くスピードを上げて行きます。


S300hのエンジンは500N.mのトルクを1600rpmから1800rpmで発生しているのでスタート後はアクセルを踏めば速度を上げていくのですが、S450dはまったくの別次元のトルク感があってグイグイと加速しましたのですごいとしか言いようがありませんでした。


あまりにも静かで力強いので感動ばかりしていましたが、回転数が1350rpm付近の時にハンドルにディーゼルエンジンの微振動が伝わってきたのが気になりました。


通常の使用であればまったく問題にならないほどの微振動ですし、回転数が少し上がればまったく微振動は無くなってしまうのですが、低速回転時の時だけでしたから目立ってしまいました。


同乗していた者も微振動があるねと言っていましたが、S300hの振動とは別次元ですし、気にしなければまったく問題ないレベルなのですが。


S400dのインプレッションがとてもディーゼルとは思えないとなっていましたので、期待が大きすぎたのかもしれません。


セールスに聞きますとガソリンのS500よりもS450dの方が売れているとのことでしたが、それはガソリン車であれば大排気量のエンジンでしか味わえない750N.mのトルク感が心地よいと思う方が多いからではないでしょうか。


もちろん私は最新のS450dは予算的に購入できませんので、ディーゼル車であればS400dの中古車狙いなのですが、残念ながら某ディーラーでは中古車は試乗が出来ません。


ちなみにS450dの価格は15,750,000円となっていました。


これにAMGラインパッケージ、ベーシックパッケージ、ドライバーズパッケージ、レザーエクスクルーシブパッケージを付けますと19,609,000円となっていました。


W222との乗り心地の違い

W223を購入された方がW222の後期型の方が乗り心地がしっとりとしていて良かったという記事を良くみるのですが、W222の前期型のリーズナブルなベーシックモデルのS300hに乗っている私の個人的な感想はW223の方が良いというものでした。


W222のS300hはタイヤがランフラットタイヤのため固いと言われていましたが、C253のGLCクーペから乗り換えた私にとってはエアサスのW222の乗り心地は本当にフライングカーペットの様に思えました。


その後タイヤをさらなる乗り心地の向上を目指してランフラットではないBSのS001に変えたましたので、柔らかい乗り心地に変わりました。


そのため私にとってW222のS300hの乗り心地はまったく問題無く、十分に満足できるものなのですが、W223のS450dに試乗した時の乗り心地の感想は一段とフライングカーペット感が増していると思いました。


FRであるS300hから4マチックのs450dの操作性も違うかと思ったのですが、一般道の試乗では違いを感じることが出来ませんでした。


そのため少し電装系が不安となってきたw222のS300hはチャンスがあればw223に乗り換える検討をしたいと思いました。

パッケージオプションの価格について

素のW223のSクラスに乗るのも良いのですが、やはり最低でもベーシックパッケージとAMGラインパッケージは付けたいものです。


私がW223のSクラスに付けたいと思ったパッケージの内容と価格は次となっていました。


AMGラインパッケージ 1,160,000円
ハイグロス・スレートポプラウッドインテリアトリム
本革ウッドステアリング(ナッパレザー)
20インチAMGアルミホイール
大径ブレーキシステム(フロント)
AMGスタイリングパッケージ
ノイズ軽減タイヤ


ベーシックパッケージ 869,000円
シートベンチレーター(シートヒーター機能含む)(運転席・助手席)
パノラミックスライディングルーフ
赤外線反射・ノイズ軽減ガラス
MBUXインテリア・アシスタント
シートヒーター(後席)
アクティブアンビエントライト
シートヒータープラス(運転席・助手席)
エアバランスパッケージ


レザーエクスクルーシブパッケージ 1,335,000円
ナッパーレザーシート
サウンドパーソナライゼーション機能
アクティブマルチコントロールシートバックパッケージ(運転席・助手席)
Burmester3Dサラウンドサウンドシステム
アームレストヒーター(前席)
アームレストヒーター(後席)
ステアリングヒーター


ドライバーズパッケージ 495,000円
ARヘッドアップディスプレイ
3Dコックピットディスプレイ


総額は3,859,000円にもなってしまうのです。


本当はE-ACTIVE BODY CONTROL 1,105,5000円も付けたいのですが、ここまで付けますとS450dの価格は20,714,000円にもなってしまうのです。


もちろんこの様な価格では購入できませんので、お得な中古車を今回も探すことになりそうです。


そういえば今のS450dにはリアのプライバシーガラスが付いていないので、同様に見えるようにフィルムを貼るのにはもちろん追加料金が必要になるとのことです。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp