へーベルハウスのTOTOの浴室に付いていた浴室暖房乾燥機はとても便利なことについて教えます

へーベルハウスのTOTOの浴室に付いていた浴室暖房乾燥機はとても便利なことについて教えます

浴室をTOTOに決めたわけ

へーベルハウスのデザインスタジオには4社の浴室のモデルルームがありました。


設置場所の面積は同じなのですが、なぜかTOTOの浴室が他メーカー3社のものより広いのです。


実際に浴室に入って湯船に座ってみたりしたのですが、この少しの差が大きく感じ、ゆったり感がありましたのでTOTOに決定しました。


浴室のメーカーを決める際にはデザインスタジオで確認することをおすすめします。

寒いときには浴室暖房が大活躍

へーベルハウスに建て替える前には寒い時に1番にお風呂に入るのは大変でした。


入る前に浴槽のふたを開けてある程度浴室を温めるのですが、それでも寒いので熱いシャワーを出して浴室内を温めて入っていました。


浴室暖房が付いた今の浴室ではお湯を入れる際に浴室暖房のスイッチを入れておけば、まったく寒さを感じることなく入浴を楽しむことができます。


先日浴室暖房のスイッチを入れ忘れていたのですが、洗面所兼脱衣所で脱ぐときにスイッチを入れただけでもすぐに温風が出てきますので「寒い、寒い」と言ってお風呂に入らなくても済みました。


洗面所兼脱衣場はあらかじめドアを開けておいて居間から廊下を伝って蓄熱暖房機で温められた空気により寒くないので、服を脱ぐ時もまったく寒くありません。


以前の家からは想像できないとても快適な寒い時の入浴タイムとなっています。



浴室乾燥機について

TOTOの浴室暖房乾燥機は浴室で洗濯物の乾燥ができます。


我が家の洗濯機はドラム式ですので洗濯機を利用しての乾燥の方が洗濯物の乾燥は早くできます。


しかし洗濯物の量が多い場合にはドラム式洗濯機による乾燥では洗濯物はふわふわにはなりませんし、洗濯物は結構しわしわになってしまいます。


洗濯物の量が多い時で洗濯物をしわしわにしたくない時にはTOTOの浴室暖房乾燥機の出番です。


また天気がおもわしくなく干していた洗濯物が十分に乾いていないといった時にも浴室暖房乾燥機を最後に使用しますとカラッと洗濯物が乾いてくれるのでとても便利です。


へーベルハウスでTOTOの浴室を選んだ方には浴室暖房乾燥機を設置することを、個人的にはおすすめします。


へーベルハウスの新築で設置してよかったと思えるもののひとつが浴室暖房乾燥機です。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp