みよし市の人気ハンバーグ店のみきでランチの料理と感想について教えます

みよし市の人気ハンバーグ店のみきでランチの料理と感想について教えます

ハンバーグのみきは老舗

みよし市にあるハンバーグの専門レストランは30年以上も前から知っているのですが、一度も行ったことがありませんでした。


創業を調べたら昭和46年とのことで、私がみきを知るよりもかなり前から営業していた老舗なのですね。


地元グルメの番組でも取材され、肉汁あふれるハンバーグといったイメージでしたから前から行ってみたいと思っていましたが、今回やっと行くことができました。


お店の周りは何も無かったようなイメージでしたが、レストランのすぐ横にオーナーの自宅が建っていたため、すぐには分かりませんでした。



私たちはランチとしては早めの11時30分に行ったのですが、すでに駐車場は混んでいました。


私たちはすぐにテーブルに着くことができましたが10分も経たないうちに満席となり、待たなければならない状態となりました。



これほど人気であればさぞ美味しいハンバーグだろうなと期待しました。


ランチメニューとボリューム

ランチメニューは合挽きハンバーグの850円と、100%ビーフの1,100円メニューとなっていました。


通常の日のランチとして1,100円は少々高いと感じましたので合挽きのハンバーグをオーダーしました。



通常サイズのハンバーグは170グラムで300円プラスしますと270グラムのハンバーグとなります。


出されたハンバーグを見ましたら270グラムが良かったかなと少し後悔しました。



ただし平日のランチが1,150円となりますので少々高く感じてしまうので迷うところです。


ランチの内容はシンプルで鉄板に乗ったハンバーグと付け合せ、ライスまたはパンといったもので、850円のランチとしては少し寂しい内容だと感じました。


サラダが付いているとよかったねと一緒に食べに行った方と話してしまいました。


チーズハンバーグにするためのチーズ追加も200円もしますので、同行者は追加注文していましたが私はベーシックなもので我慢をしました。


料理自体のコストパフォーマンスは高くないというのが正直な感想です。


付け合せのスパゲティはケチャップか塩こしょうが選べますが、量が少ないのでどちらでも良いのではないでしょうか。

ハンバーグの味について


老舗のハンバーグ店ということで味にはとても期待したのですが、食べてみますと普通のハンバーグでした。


合挽きのハンバーグを選んだためかもしれませんが、肉のジューシーさも普通でした。


鉄板も熱々で良いのですが、このレベルであればここでなければといったことは私のオーダーしたランチのハンバーグでは感じませんでした。 


ガストやびっくりドンキーと比べても味は同レベルですが、コストパフォーマンスは完全に負けているランチだと思いました。



これが722円でライスと日替わりスープが飲み放題なのですから比べてしまいました。

スタッフの対応はとても良い

お店のスタッフの方の対応はとても良く、お店に入ってから席までの案内、オーダーの受け方までとても気持ち良いサービスとなっています。


サービス対応はなかなか無いほど良いレベルだと思いました。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp