浄水器のきよまろを購入して使ってみた感想とフィルターの交換時期について教えます

浄水器のきよまろを購入して使ってみた感想とフィルターの交換時期について教えます

水がまずかったので買いました

築40年以上の借家に引っ越してきたのですが、ガスの業者の設置してある温水器の説明の際にお湯を台所のシンクの蛇口から出した時驚きました。


真っ黒なお湯が出てきたのです。


しばらくお湯を出していましたら綺麗にはなったのですが、水道管が劣化しているのかと思いました。


前の住人の引っ越しから1週間程しか立っていませんので、長くつかっていない水道ではないはずなのですが。


それと、家族からも言われたのですが、以前の家と比べて水がまずいと言われました。


そのため急遽浄水器を購入することにしました。


きよまろを選んだ訳について

浄水器は東レなど多くのメーカーがあったので比較検討しました。


浄水器を使用しますと水の勢いが弱くなるという書き込みも気になりましたし、湯沸かし器が付いているのにお湯は浄化できない機種もありました。


そのためお湯も浄化できて水も弱くならないという評価のあった浄水器の「きよまろ」を購入することにしました。

使ってみた感想について

浄水器を設置してみて水の勢いについてはまったく問題ないレベルだと感じました。


原水と浄化した際の違いはこちらになります。




取り付けも簡単に出来ました。




水もシャワー状に切り替えることが出来ますので食器洗いにはとても便利なのですが、我が家のシンクの蛇口が低いので、ペットボトルなど長いものを洗う時にはとても不便となりました。



我が家の設備の問題なのですが。


水の味に関してはとても変化があり、水はきよまろで浄化すれば美味しく頂くことができています。


味の違いはすごく良くわかりました。


きよまろは常時浄化するのではなく、浄化と源水の切り替えが簡単にできますので、料理や飲む場合は浄化をして、洗い物には源水を利用しています。


これであれば浄化するフィルターを長持ちさせることができるのではないでしょうか。


交換時期は見てもわかりませんので、交換時期をしっかり知りたい方にはお勧め出来ません。


それでも我が家ではきよまろはリーズナブルなので評価がとても高いのです。

フィルター交換時期について

きよまろのフィルターの交換時期は一日10リットルの使用で6ヶ月、15リットルの使用で4ヶ月などとなっていました。


自宅のキッチンでの水の使用量などまったく気にしていませんでした。


一般家庭で一人一日どれほどの水を使うかという調査では219リットルだそうです。


キッチンで使う量は食器洗いでは5分で60リットル程だそうです。


食器洗いは我が家では源水を使用していますので、浄水機能は使用していません。


我が家ではきよまろを使うのは飲水と料理用だけとしていますので、1日10リットルと判断しました。


そのためカートリッジは6ヶ月で交換します。


カートリッジの価格から考えますと、美味しい水に浄化してくれるきよまろはとてもリーズナブルだと思いました。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp