名古屋駅西側にある串揚げのお店 じいやに行ってきた料理と感想について教えます

名古屋駅西側にある串揚げのお店 じいやに行ってきた料理と感想について教えます

串揚げのじいやで飲み食い

今回のじいやは偶然利用したものです。


お店は名古屋駅の西側にあります富士ホテルの地下1階にあります。


お店には階段を下っていくのですが、これが地下1階と思うほど下っていきます。


今回は串揚げおまかせセットをたのんでスタートしましたが、後は自分で好きなものをオーダーしました。


ビールから始まり、トマトのお酒を2杯、マッコリを1杯、日本酒の銀嶺立山と伏見蔵と空と串揚げと〆のお茶漬けで5,000円ほどとなりました。



コストパフォーマンスとしてはこんなものなのではないでしょうか。


今回は携帯での撮影でしたからピントが合っていないものが多いのですが、味は良いと感じました。





注文の内容


スタートは和風大根サラダでしたが美味しかったので撮影する前に食べてしまい、このサラダは追加注文したものです。


地鶏のたたきはとても美味しかったので、こちらも追加注文となりました。



今回好評だった串揚げはレンコンで、私は通常のものしか食べませんでしたが激辛のからしレンコンはロシアンルーレット的にもなりとても好評でした。



トマトはミニトマトでしたので期待していたものとは違ったのですが、これはこれでありでした。



元祖手羽先も注文しましたが撮るのを忘れてしまいました。


山ちゃんの手羽先よりも大きく食べる部分の肉厚もありましたので、こちらは食べ応えのあるものでした。


ホタテは刺身でも食べられるものが半生で揚げられているものでした。



トウモロコシの串揚げは個人的にはとても好きなものでした。


〆の前はたこ焼きということで。



最後の〆はうめ茶漬けを注文しました。



まだ食べたかった串揚げですが、お腹がいっぱいでした。


ごちそうさまでした。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp