PCケースを格安なミドルタワーIW-EC022などに交換しましたので感想について教えます

PCケースを格安なミドルタワーIW-EC022などに交換しましたので感想について教えます

PCケースを小型なものに交換

新しく購入したパソコンデスクの関係で、従来使用していたフルタワーのPCケースを格安ミドルタワーのPCケースに交換しました。


今まではPCケースの高さは44センチほどとなっていましたが、今回のミドルタワーは40センチほど、奥行きも短いものを選びましたので、PCデスクの下にも置くことができるようになり、すっきりしました。



3R SYSTEM R660-BKについて

こちらは比較的大きなミドルタワーの中身を入れ替えるということを行いました。


このPCケースはすでに1台使っていますが、そのコンパクトなことと、とても格安ということで再度使ってみることとしました。


2台並べてわかったのですが、以前はアルミが使用されていたスイッチ類は現在はメッキとなっていました。


マイクロATXで以前は組み立てたのであまり気にはなりませんでしたが、今回はATXのマザーボードでしたからかなりケースの中には余裕がなく、組み立てるのは少し苦労しました。


PCケースの移植ですから作業時間も1時間もあれば十分に行えましたが、ホコリがかなりたまっていましたので、掃除をしながらということになりました。


PCケースのファンの部分はかなりホコリが溜まっていて、夏にはケース内がかなり厳しかったかなとおもわれました。


アマゾンで送料込みで2667円でしたからコストパフォーマンス的には気に入っています。


確かに高級感はありませんが、品質は悪くはなく、組み立てにくいところはありませんでした。


2台ならべて使用していますが、いかがでしょうか。


R660は奥行きが38センチしかないことが今回の決め手となっています。








IN WIN IW-EC022について

こちらのケース交換はフルタワーからの交換でしたから、フロントにDVDドライブ以外も装着することが必要で、スロットが4個あるIW-EC022を選びました。


IW-EC022は格安な価格設定となっていますが、ケースも造りがしっかりとしていて高級感も少しだけ漂う雰囲気となっています。


ケースの内部を見た感想では、その造りの良さからとてもコストパフォーマンスが高いと感じます。


パソコンデスクにはDELLのXPSと並べておいてありますが、外観の高級感は変わらないと思います。


IW-EC022に移植するのはマイクロATXのマザーボードでしたから、余裕も十分あって作業はとても楽でした。


現在の余裕度からしますとATXであっても余裕があるのではないでしょうか。


今までも数台パソコンケースを使い組み立ててきましたが、IW-EC022は組み立てやすいケースだと感じました。


IW-EC022は背面にファンが付いていましたが、フロントにもファンが増設できるようになっていましたので1個増設しておきました。


ファンを増設したことで、ケース内の温度はかなり良い状態となっています。


こちらもアマゾンで送料込みで3403円と格安で購入できました。


R660とIW-EC022を2台組んでみて比較しますと高級感や造りの良さはIW-EC022の方が良いし、コンパクトさはR660が良いかなと思いました。


ただしR660は少し個性的な外観ですから、特に小型のPCケースが必要でなければIW-EC022の方がお勧めかなと思います。





当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp