ニチレイきくばりごぜんの冷凍弁当はまずいかどうか実際に食べてみた感想について教えます

ニチレイきくばりごぜんの冷凍弁当はまずいかどうか実際に食べてみた感想について教えます

高齢者の母の食事用で購入

高齢者の母の食事は通常は同居している私たちが作っているのですが、たまに私たちが旅行に行く際の食事としてなにか良いものは無いかと探していましたら見つけたのがニチレイの気くばり御膳という冷凍弁当です。


冷凍弁当は他社でも何種類か出ていたのですが、口コミで美味しいと書かれていたのは圧倒的にニチレイ気くばり御膳でしたので購入することにしました。


価格的には1食分はそれなりの価格となっていたのですが、何日も美味しく食べてもらうためには価格はしょうがないと思いました。


ただし、美味しくないものを何日も食べてとは言えないので自分でも食べてみて試してみました

試してみました

ニチレイ気くばり御膳はセットで購入しましたが、その中の一部を食べてみることにしました。


どれもレンジを600ワットに設定して4分20秒ほど加熱すればできますのでとても簡単です。


カツの卵とじ風とおかず3種



トンカツの卵とじがメインで、副菜でほうれん草のおひたし、若竹煮、野菜の炊き合わせが入っています。



トンカツは固くないので高齢者で歯が悪い方でも食べることができると思います。


食べた第一印象は料理の量が少ないかなと思ったのですが、これにご飯やお粥を合せますと丁度良い量だと思いました。


味はとても良く、副菜が3種類もありますので食べ応えもあって満足できました。


鶏ももとつくねの炭火焼きセット



こちらは袋ではなく専用容器に入ったものでフタをしたままレンジを利用すればできます。


レンジで加熱する前に開けてみた様子です。



メインは鶏のつくねと鶏ももの炭火焼きとなっていて美味しく頂きました。


副菜はいんげんの和え物、じゃがいものしょうがあんかけ、ひじきと油あげの煮物、にんじんのサラダです。


副菜も4種類ありますので満足できます。


加熱後の画像を撮り忘れてしまいましたが、おかずが5種類もあるので満足できました。


牛肉のしぐれ煮風セット



メインは牛肉のしぐれ煮風となっていて、副菜はさつまいもの甘露煮、厚焼き玉子、オクラのおかか和え、野菜の炊合せが副菜となっています。




牛肉の味が美味しいのでご飯が美味しく頂けました。


カレイの煮付け風とおかず4種



実は私は煮魚が嫌いなのですが、食べてみますとカレイの煮付け風はそれほど抵抗なく食べることができました。


餡が美味しいのでからめてカレイを食べますと美味しく頂けました。



副菜は里芋、なすのおろしあんかけ、ひじきの煮物、厚焼き玉子、ほうれん草のごま和えとなっています。


副菜は他のものと同じものが多いのですが、食べ飽きることもなく毎回美味しく頂けました。


豆腐包み揚げ



メインは豆腐の包み揚げのあんかけセットで、副菜はかぼちゃの和え物、ほうれん草のおひたし、野菜と春雨の甘酢和え、なすのおろし和えとなっています。


豆腐の包み揚げはひき肉を包んだ豆腐に、野菜と牛肉を添えて甘辛だれで食べます。



以上の4種類を実際に食べてみましたが、どれも美味しかったのでこれであればわが家の高齢の母にも私たちが不在の際のご飯のおかずとしてとても良いと思いました。


実際に母に食べてもらいましたが、どれも美味しく食べることができたと言っていました。


ニチレイきくばりごぜんの冷凍弁当はおすすめだと思います。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp