南知多の花乃丸に泊まって宴会をしてみた感想を教えます

南知多の花乃丸に泊まって宴会をしてみた感想を教えます

花乃丸に宴会宿泊しました

南知多町にある花乃丸に宴会をかねて宿泊しましたが、宿泊申し込みはJTBの宴会プランにて行いました。


格安なプランでしたので宿泊した部屋は西の丸といった場所の部屋で、料金は金曜日でしたから平日よりも高く、一泊13,300円となっていましたが、さらに料理のグレードアッププランがありましたので、1,700円ほど追加して総額15,000円となりました。


2時間は飲み放題でしたし、宴会の後はホテル内のクラブで2時間の飲み放題を付けますとプラス2,500円でした。


花乃丸までは知多半島道路を利用しましたので午後5時40分ころのチェックインとなりました。



ロビーで係りの方から説明を受け、自分のサイズに合った浴衣を選んで仲居さんに案内されて部屋に向かいます。









私たちの宿泊は西の丸の2階の部屋でしたが、西の丸はロビーから直接行けない棟となっていました。


本館の3階までメインエレベーターに乗り、そこから館内の端にある西の丸連絡通路で移動し、そこにある西の丸エレベーターに乗って2階までで降りるといった迷路のような感じの移動となりました。


お風呂について

花乃丸のお風呂は大浴場が1ヶ所で朝晩で男女が入れ替わります。


お風呂には露天風呂もありますが、こちらは小さいので混雑していると入ることが出来ない場合がありました。


サウナもありますが、お風呂場ではなく脱衣所からのアクセスとなっていますので少し不便です。


シャンプーや石鹸などは私が好きな馬油シリーズがありよかったのですが、シャワーのお湯の勢いが無いので洗髪などはちょっと大変でした。


バスタオルは部屋から持ってくるため、一日に何回も入浴する方はバスタオルをあまり濡らさない工夫が必要です。









部屋について

私たちが宿泊した部屋は6帖のたたみの間とツインベッドのある洋室、お風呂とトイレが着いた部屋でした。


トイレにはウォシュレットが付いています。


部屋には冷蔵庫と2部屋それぞれにテレビがありましたが、ベッドルームの方のエアコンは調子が悪くスイッチを入れることが出来ませんでした。








部屋には丹前とタオルと歯ブラシセットがありましたが、バスタオルは部屋にしか無いため大浴場には部屋のものを持っていくというシステムとなっていました。



部屋は2階であったことからか眺望はまったくありませんので、海沿いの宿といったことは感じられません。



もっとも宿の前の海岸には消波のためのテトラポットがありますので良い景色とはいえません。




宴会の料理について

夕食の内容としては飲み放題がセットされているとはいえ、こんなものかなといった内容です。



揚げ物が写真以外に出ましたが、どちらかというと ・・・・・


師崎港にある宿ですから海産物が豪華に出るかなと思ったのですが、追加料理?の刺身もこれで7人前となっています。



宴会ですから料理は飲むためのつまみと思えば十分なのですが、金曜日宿泊で15,000円ですとこの内容はどうなのでしょうか。

館内のクラブとラーメン店について

館内にありますクラブは私たちが宿泊した日は貸切り状態でした。


普段からあまり利用者が多くないのか、ドリンクメニューもあまりたくさんありませんでした。


クラブにはママとフィリピン人のスタッフの2名がいました。


カラオケは曲名を書いた紙をママにわたして曲を入れてもらうシステムです。


2時間飲み放題で2,500円はとてもお徳だと思います。


クラブで2時間楽しんだ後は館内にありますラーメン屋で餃子とラーメンで〆です。


私はビールのおつまみでチャーシューの盛合わせを頂きましたがおいしかったです。


ラーメンは醤油ラーメンで、さっぱりしたスープは飲んだ後にはとても美味しく感じました。

朝食のバイキングについて


花乃丸の朝食のバイキング会場は本館3階にあります大広間で行われていました。



料理の内容は和洋折衷で、パンやご飯をベースに色々な朝食が楽しめるようになっていました。


私の好きなエビフライなどや刺身もありまて、刺身は切り落としのミックスでしたが人気のようでかなり量が減っていました。



お蕎麦もありましたが、茹で過ぎとなっていました。



私が気に入ったのはフルーツをその場でカットしてくれるサービスで、朝からたくさんの新鮮なフルーツが食べられました。




朝からたくさん食べたい方にはうれしいバイキング形式の朝食だと思います。


ロビーでは朝に海産物の朝市が開かれていました。




左手奥の建物が西の丸です。

当サイトは素人調査隊が運営させて頂いています。
サイトについての御連絡先は下記となりますのでよろしくお願いいたします。
traveldiver1@yahoo.co.jp