今回iPhone8からiPhone13に機種変更をしたので、iPhone8は初期化して下取りに出しました。
iPhone8はマイナンバーカードを作成してマイナポイントをもらうためにマイナポータルアプリをインストールしていました。
機種変更の際には初期化だけして下取りに出したのですが、その後に新聞の記事で初期化してもスマホ用電子証明書の失効を行っていないとデータが残っていて悪用される可能性があると書かれていました。
そこでマイナンバーカードの失効手続きを忘れたとネットで検索しますとデジタル庁のページに法律上、機種変更や下取・売却、廃棄、故障などによって、スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンの利用をやめるときは、利用者ご自身で電子証明書を失効させることが義務づけられていますと書かれていました。
適切に電子証明書の失効手続が行われていない場合、スマートフォン内にスマホ用電子証明書が残ってしまいます。(スマートフォンの端末初期化では削除されません。)
仮に残っていても、スマートフォンを適切に管理、又はパスワードを知られていなければ、悪用はされませんが、スマートフォン内に残ったデータによる万が一のリスクを排除するために、スマホ用電子証明書を登録しているスマートフォンの利用をやめるときには、確実に電子証明書の失効手続を行っていただく必要がありますとなっていました。
そこで失効手続きをしないまま手放してしまった場合の記載を見ると、電子証明書の不正利用を防止するため、スマホ用電子証明書を一時利用停止してくださいとなっていました。
スマホ用電子証明書の一時利用停止方法はマイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡いただき、電子証明書を一時利用停止してくださいとなっていましたので電話してみました。
スマホ用電子証明書の一時利用停止方法はマイナンバー総合フリーダイヤルへご連絡いただき、電子証明書を一時利用停止してくださいと書かれていました。
0120-95-0178 (フリーダイヤル)に電話して、音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してくださいとなっていました。
2番のマイナンバーカード及び電子証明書を搭載したスマートフォンの紛失・盗難だと思ってかけましたら4番のマイナポータル、健康保険証利用及びスマホ用電子証明書だそうで、転送してもらったのですが混んでいて転送できないので、後で自分で4番にかけ直せと言われました。
4番の担当者に失効手続きをしないままスマホ手放してしまった事を伝えますとスマホの機種は何かと聞かれたのでiPhoneだと答えました。
iPhoneであればそのまま何もしなくても問題ないと言われました。
理由を聞きますとアンドロイドスマホはスマホ用電子証明書に対応しているが、iPhoneは対応していないのでマイナンバーカードの電子証明書が失効しないための別途失効手続きは必要ないと言われました。
iPhoneは対応を要請しているが、今のところ対応していないので失効手続きは忘れても大丈夫という事について書かれている記事が無かったので、マイナンバー総合フリーダイヤルで担当者に聞くまでよくわからなかったのですが、これで安心しました。