試食会での料理の内容について
結婚式での料理の試食会が行われましたので、その料理を食べに行きました。
準備された料理はフレンチ料理とフレンチジャポネの2通りがありました。
今回は両方を食べてきましたのでその個人的な感想をお伝えします。
飲み物メニューはこちらとなっています。
フレンチのメニューの内容は次となっています。
テーマは三大珍味で世界三大珍味を取り入れた王道フレンチフルコース19,500円となっていました。
キャビアとずわい蟹 小さなパンケーキを添えて
クスクスヴェールとうすい豆 シュ・ド・オマール
パッションフルーツとオレンジのピガラードソース
ガラム風味のクリスティアン
彩り豊かな季節の野菜 アイユのヌーベをのせて
トリュフソースで
きのこのフリカッセ 木の実のパイを添えて
又は
トンカ豆のクレーム・グラッセと共に
となっていました。
フレンチジャポネの料理のメニューは次となっていまして19,440円となっていました。
テーマは5つの味覚を織り交ぜた世界三大珍味を贅沢に一皿にまとめました。
黒トリュフと白トリュフの競演 ずわい蟹と苦味野菜 湯葉のクロケット
車海老のボイル柚子の香り 梅のエキューム共に
キャビアの塩味をカリフラワーのフォンダンと一緒に
風味豊かな蝦夷あわびの茶碗蒸し 岩海苔のスープを注いで
フォアグラとリンゴのテリーヌ 甘酸っぱいソースのアクセント
四季のパテシエの特製デザートとなっていました。
どちらの料理もホテル・レストランのレベルでとても美味しく頂くことができました。
また、デザートがとても充実していましたのが印象的でした。
ライブステーションでも料理が用意されていました。
実際に結婚式で出された料理について
実際にアートグレース ウエディング スクエアの結婚式当日に出された料理は次となりました。
料理の内容はシェフにより挙式当日に案内がありました。
クスクスヴェールとうすい豆 ジュ・ド・オマール
シャンピニオン仕立てのパイを添えて
エシャロットコンフィのアクセント ソース・エイグルドゥ
セミドライにしたフルーツトマトとフヌイユ
竹炭のクリスティアン
北海道産牛フィレ肉グリル
ソース・マデラ白トリュフ風味
アスパラガスのグラニティ
黒トリュフを鏤めたチコリフリゼをのせて
このフィレはとても美味しく、赤ワインでとても美味しく頂くことができました。
この後はデザートビュッフェとなっていました。
デザートビュッフェはとても素晴らしく、参列して頂いた方にもとても好評でした。
アートグレース ウエディング スクエアでの料理はとても満足がいくものでした。
ごちそうさまでした。